HPFマニュアル
テンプレート型ホームページ作成ツール
HOME
ページの編集
フォームの編集
ブログの編集
その他の編集
Googleアナリティクス4(GA4)の追加設定方法
HP管理画面とGoogleアナリティクスとの連携機能終了
HPにGoogleアナリティクスを設定している場合に表示される
Googleアナリティクスとの連携機能について、8月末をもって終了することとなりましたのでお知らせいたします。
連携機能終了後は、Googleアナリティクスにて直接、ご確認をお願いいたします。
あわせて、Googleはユニバーサルアナリティクスのサポートを2023年7月1日に終了すると発表しています。
今後、引き続きアクセス数を確認するためには
「Google アナリティクス4(GA4)」を導入する必要があります。
自動的にGA4に切り替わる訳ではないので、アクセス数を引き続き確認したい場合は
お手数ですが、GA4の導入作業をお願いいたします。
Googleアナリティクス4(GA4)を追加設定
ここからは、新しいGoogle アナリティクス4(GA4)を既存のサイトに追加設定する方法をご案内します。
※画像をクリックすると拡大表示されます。
1.アナリティクス管理画面を開く
アナリティクスを管理しているGoogleアカウントでログインします。
https://analytics.google.com/analytics/web/
2.GA4設定アシスタントを開く
3.GA4設定アシスタントの操作
4.イベントデータ保持の設定
5.GA4の設定タグの確認
タグが表示されるので、</script>直前の[gtag(’’config,’G-●●●●●’);]をコピーします。
(「●●●●●」部分はサイトの識別コードとなり、それぞれ内容が異なります)
6.ホームページに設定する
以前のアナリティクス(UA)のグローバルサイトタグが登録されている場合は[gtag('config','UA-●●●●●')]が設定されているので、
改行してコピーしてきたGA4のタグを貼り付けてください。
以前のグローバルサイトタグが設定されていなかった場合は、
GA4管理画面のグローバルサイトタグ内の全てのタグをコピーし貼り付けてください。
設定完了後、24時間後にGA4からアクセス履歴をご覧になれます。
これでGA4の追加設定は完了です。
サービスメニュー
ブログを更新してみよう!
基本操作マニュアル
よくある質問(FAQ)
モバイルサイト
HPFマニュアルモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!
株式会社シーピーユー