HPFマニュアル

テンプレート型ホームページ作成ツール

内部リンクを上手に活用しましょう

内部リンク
内部リンクとは、文字通り外部サイトではなく自サイト内で別のページに行き交うリンクのことを指します。

▼ 内部リンク例
基本操作マニュアルはこちら

この内部リンクには閲覧者が目的の情報へたどり着くための導線としての役割もありますが、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンに対して、アピールする効果あるので、内部リンクを上手に活用しましょう。


▼ 内部リンクを上手に活用する方法

1.アンカーテキストにはリンク先を説明するキーワードを含めましょう
アンカーテキストとはリンクが貼られたテキストのことです。
アンカーテキストには、リンク先のページがどのような内容のページなのかを検索エンジンに伝える働きがあります。

そのために『基本操作マニュアル』であれば、検索エンジンはリンク先が『基本操作マニュアル』についてのページだと解釈します。

しかし、基本操作マニュアルは『こちら』だけにリンク設定をしてしまうと検索エンジンは『こちら』についてのページだと解釈してしまう可能性があります。
 
テキストリンクには、リンク先のキーワードを含めてある程度リンク先のページ内容が分かるようにしましょう。


2.新しく作成したページや、重要なページにはトップページからリンクを貼りましょう
トップページは、検索エンジンが最も頻繁にチェックに来る可能性が高くサイト内で一番評価される傾向があります。
 
新しいページや重要なページにはトップページからリンクを張る事で、早めに検索エンジンに覚えてもらえる可能性が高くなります。


3.リンク切れは、無くしましょう
サイト内にリンク切れがあると検索エンジンにも嫌われ、閲覧者からの信頼も失いかねません。
内部リンク・外部リンクを問わず、リンク切れは極力無くしましょう。


▼ まとめ
内部リンクはSEO対策の面でも有効です。
しかし、一番大切なのはサイトを訪問してくれた人に見てもらえなければ、意味がありません。

最後に閲覧者の気持ちになって、欲しい情報へ簡単にたどり着ける導線になっているかをチェックしてみましょう。
 
2019年05月16日 16:20

モバイルサイト

HPFマニュアルサイトスマホサイトQRコード

HPFマニュアルモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!